CSSでスクロールバーのデザインをする際に非常に便利なWEBツール
2007年10月03日-
スポンサード リンク
Online CSS Scrollbar Color Changer
次のようにスクロールバーのデザインをWYSIWYGで確認しつつデザインできます。

使い方が直感的で分かりやすく、誰にでも使えますね。
設定後、即座にページ下部にCSSコードが反映されるので、コピペで簡単にページに反映することが可能です。
The CSS for the scrollbars that you create is displayed automatically below. Copy it into your HTML page to easily change the scrollbars for your website.CSSでスクロールバーのデザインをする際に非常に便利なWEBツール「Online CSS Scrollbar Color Changer」
次のようにスクロールバーのデザインをWYSIWYGで確認しつつデザインできます。

使い方が直感的で分かりやすく、誰にでも使えますね。
設定後、即座にページ下部にCSSコードが反映されるので、コピペで簡単にページに反映することが可能です。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ