PHPで作られた3キャリア対応絵文字変換ライブラリ「MobilePictogramConverter」
2007年11月17日-
スポンサード リンク
追記: MobilePictogramConverter は公開が停止されており、速度も低速なのでHTML_Emojiを使いましょう
PHPで作られた3キャリア対応絵文字変換ライブラリ「MobilePictogramConverter」
PHPで作られた3キャリア対応絵文字変換ライブラリ「MobilePictogramConverter」
今回は、「MobilePictogramConverter」という、PHPで作られた3キャリア対応の絵文字変換ライブラリをご紹介します。
PHPで作られた3キャリア対応絵文字変換ライブラリ「MobilePictogramConverter」
次のような特徴があるそうです。
- DoCoMo, au, SoftBankの絵文字を相互変換可能
- 端末からサーバーへ送信された絵文字の変換が可能(掲示板など)
- SJIS/UTF-8に対応
- PCでの絵文字表示が可能(画像)
- 絵文字画像は全て透過GIFでアニメーションに対応
- DoCoMo隠し絵文字一部対応
- バイナリコード, Web入力コード, imgタグからの変換が可能
- 絵文字の削除が可能
- UserAgentからキャリアを判別し、キャリアに合った絵文字に自動変換が可能
参照:MobilePictogramConverter 絵文字変換ライブラリ
ライセンスはLGPL。モバイルページ開発に役立てることができますね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ