Google Chart API.を超簡単に扱えるラッパークラスライブラリ「gchartphp」が登場
2007年12月14日-
スポンサード リンク
gchartphp - Google Code
A simple PHP Object wrapper for the Google Chart API.
Google Chart API.を超簡単に扱えるラッパークラスライブラリ「gchartphp」が登場。
昨日、「PHPで「Google Chart API」を扱う」で出てこないかな、と言ってたものが早くも登場。
次のようなオブジェクト指向な分かりやすいコードでGoogle Chart API を扱うことが可能です。
$piChart = new gPieChart;
$piChart->addDataSet(array(112,315,66,40));
$piChart->valueLabels = array("first", "second", "third","fourth");
$piChart->dataColors = array("ff3344", "11ff11", "22aacc", "3333aa");
GDが動いてなくとも、これでレンタルサーバーなどでグラフ描画し放題ですね。
グラフィックAPIは比較的サーバ負荷が高いですが、それもおまかせできるのは嬉しい限りです。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- Next.jsのVercelから商用利用可能なフリー汎用フォント「Geist Font 」
- 無料で使えるいい感じの日本語フォント「しっぽり太ゴシック」
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 過去のエントリ