PHPからシンプルにRSSをパースできるクラスライブラリ「Last RSS」
2008年01月15日-
スポンサード リンク
Last RSS - PHP RSS parser/reader
lastRSS.php is simple yet powerfull PHP class to parse RSS.
PHPからシンプルにRSSをパースできるクラスライブラリ「Last RSS」。
1つのファイルのinclude で済み、必要最小限の機能で、クラスライブラリの分かりやすい形で使えます。
コード例は次のようにシンプル
// include lastRSS library
include './lastRSS.php';
// create lastRSS object
$rss = new lastRSS;
// setup transparent cache
$rss->cache_dir = './cache';
$rss->cache_time = 3600; // one hour
// load some RSS file
if ($rs = $rss->get('URL of some RSS file')) {
// here we can work with RSS fields
print_r($rs);
}
else {
die ('Error: RSS file not found...');
}
Pearにも依存せず、9KBというファイルサイズ、そして余分な機能は組み込まれていないシンプルさがあります。
ちょっと古いライブラリでメンテナンスもされていなさそうですが、RSS0.9, 1.0 and 2.0をパースする分には問題ないかも。
その他、RSSパースライブラリ
- magpierss - 古くから存在していて、RSS0.9, 1.0, 2.0 ,ATOMのパースが可能
- SimplePie - RSS/ATOMパース機能のほか、ソーシャルブックマークへの購読リンク生成機能などを持つ
- PearのXML_RSS - Pear の XML パーサー
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 統一感のある色味を一括生成できるツール「The good colors」
- くちばしフォント【商用可】
- 小説表紙などに使えそうな商用可なフォント「になロマン」
- 過去のエントリ