WEBアプリ用のテストデータを作るもの色々
2008年02月14日-
スポンサード リンク
Test (Sample) Data Generators
Sample / test data is an effective way to test web projects & applications.
WEBアプリ用のテストデータを作るもの色々。
テストデータの生成は結構面倒ですが、ツールを使えば簡単、ということで1つはテストデータ生成ためのツールは押さえておきたいですね。
以下に列挙
- generatedata.com
テストデータをHTML、Excel、XML、CSV、SQLの形式で出力可能。
出力データも、個人情報データや、テキストデータをフォーマットを選択して出力できます。 - Datagenerator - GUIで動作するデータジェネレーター
- DBMonster
データベースにランダム生成データを入れられるオープンソースソフト - CSV data generator
Ruby で書かれたCSVデータ生成ツール - dgMaster - GUIで動作。text,xml等の形式でテストデータを出力できるオープンソースソフト
他にもいくつか
ウェブで動作する「GenerateData」が便利そうです。
ダウンロードも可能なので、テストデータをよく作るなんて人がいたらダウンロードして設置してもよいかも(PHP4+, MySQL4+で動作する模様)
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ