公開サービスのJavaScriptでエラーがあった場合はメールで通知してくれるサービス
2008年06月27日-
DamnIT is a free service that emails you when a user encounters a JavaScript error in your webpages.
ページのJavaScriptでエラーがあった場合はメールで通知してくれるサービス
自分の使っている環境ではエラーが全くなくとも、他のプラットフォームではどうなっているか分かりません。
というわけで、ページにスクリプトを埋め込んでおいて、エラーが発生した場合にメールしてくれるサービス
例えば、次のようなコードをページに仕込んでおきます
<script type='text/javascript'
src='https://damnit.jupiterit.com/damnit.js?_APPKEY_'>
</script>
エラーを発生させると、以下のダイアログがページ下部に現れます。
なんと、利用者がメッセージを入力することも出来ます。
届いたメールは以下。
message:
'test' は宣言されていません。
fileName:
file://C:a.html
lineNumber:
7
Browser:
Mozilla/4.0 (****)
Page:
file:///C:/a.html
subject:
ApplicationError on: file:///C:/a.html
User Description:
type description here
HTML Content:
<HEAD></HEAD>
<BODY>
<SCRIPT src='https://damnit.jupiterit.com/damnit.js?_APPKEY_' type=text/javascript></SCRIPT>
<SCRIPT type=text/javascript>
var a = test;
</SCRIPT>
</BODY>
エラーメッセージ、エラーファイル、エラー行、ユーザ入力メッセージ、HTMLソースコードなどが含まれています。
思わぬエラーを防ぐことができ、様々な環境で利用されるWEBアプリの品質を高めることが出来ますね。
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ