フリーのCSS編集に使えるエディタ色々
2008年10月27日-
スポンサード リンク
7 Free CSS Editors, Which Is the Best? You Choose. : Speckyboy - Web Design, Web Development and Graphic Design Resources
フリーのCSS編集に使えるエディタ色々。
エディタは秀丸やDreamWeaverでOKという方も一度試してみるとよさそう。
- Simple CSS - Mac OS X, Windows に対応しているシンプルなCSSエディタ。GUI感覚でCSS記述できる
- A Style CSS Editor - HTML構造をツリー表示できるのが嬉しいかも。
- CSSED - “A GTK-2 CSS Editor” - キーワード保管やブロック折りたたみ機能、など高機能
- ELEDO - Eledicss - ブラウザベースの編集ツール。直でいじれるので便利。セキュリティは大丈夫か検証したほうがよさそう。
- JustStyle CSS Editor - シンプルだけど補完機能が充実していて初心者などにはよさそう。
- TopStyle Lite - HTML/XHTML/CSS用エディタ。タブエディタになっていてスタイルの指定もGUIで可能みたい。
- TS Webeditor (tswebeditor) - , PHP, Perl, JavaScript, CSS等に対応したエディタ。CSS特化というわけではない。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- React+Tailwindなサイトで使えるUIライブラリ「SmoothUI」
- 15000以上のいい感じの線形アイコン「Lineicons」
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 過去のエントリ