WordPressのテンプレート作成時に欠かせない有用チートシート
2009年01月20日-
My Wordpress Cheat Sheet
WordPressのテンプレート作成時に欠かせない有用チートシート。
WordPressのテンプレートを作るのは、はじめての場合大変そうですが、このチートシートを使えば簡単に作れそうです。
テンプレートの構造
header.php - ヘッダー部分
index.php - メイン部分
sidebar.php - サイドバー部分
footer.php - フッター部分
single.php - 記事テンプレート
page.php - ページテンプレート
comments.php - コメントテンプレート
search.php - 検索コンテンツ
searchform.php - 検索フォーム
archive.php - アーカイブ
functions.php - 特別機能
404.php - 404エラーページ
ループの仕方
< ?php if(have_posts()) : ?>
< ?php while(have_posts()) : the_post(); ?>
// Custom HTML & PHP code
< ?php endwhile; ?>
< ?php else : ?>
< ?php endif; ?>
テンプレートのincludeタグ
< ?php get_header(); ?>
< ?php get_sidebar(); ?>
< ?php get_footer(); ?>
< ?php comments_template(); ?>
ブログ情報
< ?php bloginfo('name'); ?> -ブログタイトル
< ?php bloginfo('charset'); ?> - ブログのcharset
その他、すべて見る
WordPressのテーマ作りの際は参考にしましょう。
関連エントリ
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ