これでサイトに独自の右クリックメニュー実装は誰でも簡単「jQuery Context Menu Plugin」
2009年03月12日-
スポンサード リンク
jQuery Context Menu Plugin
これでサイトに独自の右クリックメニュー実装は誰でも簡単「jQuery Context Menu Plugin」。
ちょっと前までだと独自の右クリックメニューを作るのはすごく大変でした。特にクロスブラウザで動作することなんかを考慮すると本当に大変でした。
が、このライブラリを使えば簡単に実装できてしまいます。
特定のエレメント上のみに右クリックメニューを設定できるという、柔軟なつくりになっています。
どのアイテム上でクリックしたかっていうのがイベントハンドラで受けられるところも汎用的になっていていいです。
このライブラリ1つとってみても、jQueryを使う意味が出てきそうです。
jQueryは本当にデファクトスタンダードになりつつあるようですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 色のカスタマイズやブレンドをできるオンラインツール「hue.tools」
- JSを一切使わないCSSでできたドロップダウンなどのUI実装「CSSUI」
- ダークモードにも対応したシンプルなページ作成に使える「Simple.css」
- Three.jsで画像をピクセルっぽくゆがめるサンプル
- スクロールに応じて3Dオブジェクトが動作するThree.jsを使ったデモ
- 丸文字が可愛いフリーフォント「ZEN丸ゴシックN」
- 過去のエントリ