PHPのSpiderMonkey拡張を使ってPHPコード内でJavaScriptを使うチュートリアル
2009年06月09日-
スポンサード リンク
Using JavaScript in PHP with PECL and SpiderMonkey
PHPのSpiderMonkey拡張を使ってPHPコード内でJavaScriptを使うチュートリアルが zend.com にて紹介されているみたいです。
インストール手順〜サンプルコード、動作結果までが紹介されています。
かなり前に「php-js」という同様にspidermonkeyを使うものを紹介しましたが、こちらも以下のようなコードがかけて、なかなか興味深い
<?php
// 拡張インストールで使えるようになったJSContextのinstanciate
$js = new JSContext();
// 変数定義
$a = 10;
$b = 2;
function sample()
{
return 5;
}
// JavaScript コンテキストの中に変数を代入
$js->assign('a', $a);
$js->assign('b', $b);
$js->registerFunction('sample', 'sample');
// JavaScript コードの記述
$script = <<<END
c = a + b + sample();
END;
// evaluate script and display result
echo "The sum of $a and $b is: " . $js->evaluateScript($script);
?>
PHPで書いておいたクラスライブラリをJavaScript内で使うなんていうこともやっていて面白いです。
関連の記事検索:チュートリアル
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 色のカスタマイズやブレンドをできるオンラインツール「hue.tools」
- JSを一切使わないCSSでできたドロップダウンなどのUI実装「CSSUI」
- ダークモードにも対応したシンプルなページ作成に使える「Simple.css」
- 過去のエントリ