JavaScriptからPHPの関数を呼び出せるインタフェース提供ライブラリ「jQPie」
2009年07月17日-
jQPie (Jquery PHP interface extension)
JavaScriptからPHPの関数を呼び出せるインタフェース提供ライブラリ「jQPie」。
<a>のonclickイベントからPHPの関数をキックするという仕組みが簡単に実装できます。
PHP関数の返り値を alert したりすることも出来ます。
例えば、以下のコードを見てみましょう。
<a href="#" onClick="$.getJSON('handler.php', { handler: 'json', callback: 'getarray' }, function(json) { alert(json.a)})">Test 1</a>
.getJSON メソッドの第一引数に、キックするPHPのソースコードを指定、第二引数に、返り値をjsonで受け取る指定と、callback として、PHPの関数 getarray を指定します。
すると、サーバ側の getarray というPHP関数が値を以下のように返します。
function getarray() {
return array('a' => 1, 'b' => 2);
}
返ってきた json の値を alert して終了する、という仕組みです。
ちなみに、サーバ側の全てのPHP関数を実行できるととんでもないことになってしまうので、以下のようにあらかじめ使える関数を登録します。
$handler = new Pjq();
$handler->registerCallback('getarray');
$handler->processIncoming();
使いどころとしては、サーバ側で演算してその結果を簡単に受け取りたい場合に使えそうです。
javascript での呼び出し側と、PHP側の関数名が一対一になっているので構造としても分かりやすくなりそうですね。
他にもサンプルがあります
サーバ側で、クライアント側にjavascript を実行させたりといったことも出来る模様。
最新のブログ記事(新着順)
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- 過去のエントリ