WebKitブラウザー間での機能比較テーブル
2009年10月13日-
スポンサード リンク
Safari、Chrome、iPhone用Safariといった感じで、WebKitベースのブラウザは色々あるようですが、それぞれの使える、使えない機能があるようで、それがテーブルに綺麗にまとまっています。
iPhone用のサイトなんかをSafariとかで動作確認するような場合に参考に出来そうです。
WebKitについてはそれほど詳しくなかったのですが、WikiPediaのWebkitなんかを読んでみるとなかなか面白いですね。
以下のエントリを参照
The Great WebKit Comparison Table
関連の記事検索:browser
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 過去のエントリ