要素を英数字や日付などでソートする機能ををJavaScriptに簡単機能追加
2009年11月24日-
スポンサード リンク
要素を英数字や日付などでソートする機能ををJavaScriptに簡単機能追加できる jquery.datasort.js が公開されています。
例えば、次のようなHTMLがあったとします。
<ul class='n'>
<li>4.09</li>
<li>4.10</li>
<li>67.8</li>
<li>100</li>
<li>-98</li>
<li>67.7</li>
<li>23</li>
</ul>
datasort メソッドを実行すると次のようにソートが可能。
なんと、これを実現するためにJavaScriptコードはたった以下の1行だけ。
$('ul.n li').datasort({datatype: 'number', reverse: true});
上記は、数字でソートを行っていますが、以下のデータ型についても要素を簡単にソートが出来て非常に便利です。
- アルファベット
- 数値
- 日付(英語)
- 時間
reverse オプション付与で逆順に並べることも可能です。
こういう処理はサーバサイドでやらなくてもいい時代になってしまいました。
詳しくは以下のエントリを参照してください。
Sorting Values with JavaScript - Nettuts
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ