ローカルのファイルをドラッグ&ドロップでブラウザ上のGmailに添付できる件
2010年04月19日-
スポンサード リンク
Drag and drop attachments onto messages - Official Gmail Blog
ローカルのファイルをドラッグ&ドロップでブラウザ上のGmailに添付できるようになったみたいです。
現在は Firefox と Chrome オンリーですが、このハックはGoogleがAjaxでキーワード候補を AutoSuggest した時みたいな感じで驚きですね。
Windowsアプリなどではドラッグ&ドロップというのはよくやりますが、ブラウザで出来るとかはあまり考えたことがありませんでした。
よくよく考えてみるとブラウザでファイルをアップロードするのってなんというか原始的で非常に使いづらいんですよね。
そういう使いにくさをどうにか改善しようと、ブラウザの限界に挑戦するみたいなアプローチは素晴らしい限り。
今後はこうしたUIを実装するフレームワークなんかも出てきそうですね
ローカルのファイルをドラッグ&ドロップでブラウザ上のGmailに添付できるようになったみたいです。
現在は Firefox と Chrome オンリーですが、このハックはGoogleがAjaxでキーワード候補を AutoSuggest した時みたいな感じで驚きですね。
Windowsアプリなどではドラッグ&ドロップというのはよくやりますが、ブラウザで出来るとかはあまり考えたことがありませんでした。
よくよく考えてみるとブラウザでファイルをアップロードするのってなんというか原始的で非常に使いづらいんですよね。
そういう使いにくさをどうにか改善しようと、ブラウザの限界に挑戦するみたいなアプローチは素晴らしい限り。
今後はこうしたUIを実装するフレームワークなんかも出てきそうですね
関連の記事検索:Gmail
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 統一感のある色味を一括生成できるツール「The good colors」
- くちばしフォント【商用可】
- 小説表紙などに使えそうな商用可なフォント「になロマン」
- 過去のエントリ