デラックスでカッコいいボタンをCSS3で作成するチュートリアル
2010年05月15日-
スポンサード リンク
Build Kick-Ass Practical CSS3 Buttons | Nettuts
デラックスでカッコいいボタンをCSS3で作成するチュートリアルがNettutsにて公開されています。
ホバー、クリック時に色が変わり、影が付くというエフェクト付です。
CSSなしのマークアップは以下のように<a>だけなのですが、CSS3の凄さが分かります。
<a href="#" class="button"> Follow Me </a>
こうしてCSSにして外部ファイルにしてブラウザにキャッシュさせることで、デラックスなボタンを実装しつつ、転送量を少なくしたりすることも出来るところがよいですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- 過去のエントリ