iOSやAndroidOS以外にデスクトップでも動くアプリを共通で作れる「Unify」
2010年09月29日-
スポンサード リンク
Unify Project
iOSやAndroidOS以外にデスクトップでも動くアプリを共通で作れる「Unify」
iOSとAndroidOS用にPhoneGapを使って共通化し、更にWindows、MacOS用にAIRでも動くような仕組みを提供してくれるそうです。
アプリ作成に使うのはCSS3やHTML5,JavaScriptといった仕組み。
動作するアプリケーションのデモは次のムービーで確認できます
今後、ますますスマートフォンの市場が盛り上がると思いますが、クロスプラットフォームで動作するものをこうしたもので作り、ターゲットとするマーケットを拡大することが出来ますね。
若干、HTML5のアプリは速度が気になるということもありますが、今後ハードウェアの進化によってストレスのないUIも作れていくと思います。
1つの選択肢として覚えておいてもよいかも
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 統一感のある色味を一括生成できるツール「The good colors」
- くちばしフォント【商用可】
- 過去のエントリ