要素を3D回転させて注目を集められるjQueryプラグイン「rotate3Di」
2010年11月30日-
スポンサード リンク
jQuery Plugin: rotate3Di - Flip HTML content in 3D - zachstronaut
要素を3D回転させて注目を集められるjQueryプラグイン「rotate3Di」。
次のように、四角い要素にカーソルを合わせると回転します。
Chromeだと本当に滑らかに動いてインタラクティブ要素として面白い効果を付けられます。

次のように、要素に対して rotate3Di メソッドを実施するだけ。
第一引数は回転のdegreeで、第二引数はdurationとなります。
$('#rot-ex').rotate3Di(180, 3000);
デモにあるような小さいものではなく、もっと大きな要素を回転させると大きなインパクトが得られそうです。
対応していないブラウザでは何も起りませんが、なかなか面白いプラグインですね。
関連エントリ
要素を3D回転させて注目を集められるjQueryプラグイン「rotate3Di」。
次のように、四角い要素にカーソルを合わせると回転します。
Chromeだと本当に滑らかに動いてインタラクティブ要素として面白い効果を付けられます。

次のように、要素に対して rotate3Di メソッドを実施するだけ。
第一引数は回転のdegreeで、第二引数はdurationとなります。
$('#rot-ex').rotate3Di(180, 3000);
デモにあるような小さいものではなく、もっと大きな要素を回転させると大きなインパクトが得られそうです。
対応していないブラウザでは何も起りませんが、なかなか面白いプラグインですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ