Chrome、IE、Firefox 上で JavaScript を一括で同時に実行させることが出来る「Tutti」
2010年12月14日-
スポンサード リンク
Tutti - Interactively run Javascript on multiple browsers
Chrome、IE、Firefox 上で JavaScript を一括で同時に実行させることが出来る「Tutti」のご紹介。
サイト上で、「Create a Room」を押すと、コンソールウィンドウのようなものが開きます。そのURLをFirefox、IE等別のブラウザにそのままコピーペーストで開きます。
で、1つのブラウザ上で alert('hello worl'); とやると、全部のブラウザで一斉に hello world が alert されるというもの。
Socket.IO や Node.js などを使って実装されているみたい。
同じマシンではなくとも、別のマシンで開いたブラウザ上でJavaScriptを実行できてしまいますね。
誰かが、好きなタイミングで誰かのマシンのJavaScript を実行出来てしまうというものを表したもので、なんか怖いような気もしますし、便利なことが出来そうな気もします。
このデモを通して、何か面白いことを実現するヒントとなるかもしれませんね。
関連エントリ
Chrome、IE、Firefox 上で JavaScript を一括で同時に実行させることが出来る「Tutti」のご紹介。
サイト上で、「Create a Room」を押すと、コンソールウィンドウのようなものが開きます。そのURLをFirefox、IE等別のブラウザにそのままコピーペーストで開きます。
で、1つのブラウザ上で alert('hello worl'); とやると、全部のブラウザで一斉に hello world が alert されるというもの。
Socket.IO や Node.js などを使って実装されているみたい。
同じマシンではなくとも、別のマシンで開いたブラウザ上でJavaScriptを実行できてしまいますね。
誰かが、好きなタイミングで誰かのマシンのJavaScript を実行出来てしまうというものを表したもので、なんか怖いような気もしますし、便利なことが出来そうな気もします。
このデモを通して、何か面白いことを実現するヒントとなるかもしれませんね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 統一感のある色味を一括生成できるツール「The good colors」
- くちばしフォント【商用可】
- 過去のエントリ