特定サイトから直リンクされた画像を一発で別の画像にする方法
2011年01月13日-
スポンサード リンク
他人のブログをパクり無断で公開! 被害者の対抗策が凄い アメブロ広報「数件の通報が来ている」 - ガジェット通信
特定サイトから直リンクされた画像を一発で別の画像にする方法。
私のブログはともかく、不要な負荷が増えて嫌だなと思う場合に即効できる処置方法をご紹介。
mod_rewriteが入っているサーバ&.htaccessが利くサーバの場合は以下のように書いて直リンクされた画像のディレクトリに設置します。
特定サイトから直リンクされた画像を一発で別の画像にする方法。
私のブログはともかく、不要な負荷が増えて嫌だなと思う場合に即効できる処置方法をご紹介。
mod_rewriteが入っているサーバ&.htaccessが利くサーバの場合は以下のように書いて直リンクされた画像のディレクトリに設置します。
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_REFERER} ^http://ameblo.jp/sfida2010/.*$
RewriteRule ^(.*)$ http://example.com/deny/unko.png [R=301]
/images/ 以下に直リンクを受けている画像群がある場合は、/images/.htaccess として保存して下さい。
あとは、unko.png を 作って、別にディレクトリを切って設置し、上記 http://example.com/deny/unko.png 部分を置き換えます。
この際注意したいのが、unko.png を /images/ 以下においてしまうと、延々リダイレクトが繰り返されてサーバへの連続リクエストになってしまい画像が表示できないので別にディレクトリを切って、/deny/unko.png 等として設置します。
以上の設定で次のように表示されます。
そんなことより、ファイルを書き変えてストーリーを持たせるというのはとてもナイスなアイデアですね。
修正:伏字したつもりが余計に変な感じになったので戻しました
修正:汚いという意見を頂いたのでタイトル文言を訂正
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- 過去のエントリ