年表作り等に使えるタイムライン実装用jQueryプラグイン「timeglider.js」
2011年03月30日-
スポンサード リンク
Timeglider jQuery Plugin/Widget
年表作り等に使えるタイムライン実装用jQueryプラグイン「timeglider.js」。
マウスでドラッグ&ドロップしたり、拡大できたりする年表のUIを提供してくれます。

例えば、どういうJavaScriptライブラリが何年に登場したのか、みたいなものを表示するのに使えます。
誰がいつ入社したのか?といった時系列のデータの表示なんかにも使えそう。


年代なんかも表示できます。
更にアイテムをクリックした場合には注釈を表示することも出来ます。

あまり使う機会はないかもしれませんが、こうしたライブラリはそれほど多く無いので覚えておいても損はなさそうです。
関連エントリ
年表作り等に使えるタイムライン実装用jQueryプラグイン「timeglider.js」。
マウスでドラッグ&ドロップしたり、拡大できたりする年表のUIを提供してくれます。

例えば、どういうJavaScriptライブラリが何年に登場したのか、みたいなものを表示するのに使えます。
誰がいつ入社したのか?といった時系列のデータの表示なんかにも使えそう。


年代なんかも表示できます。
更にアイテムをクリックした場合には注釈を表示することも出来ます。

あまり使う機会はないかもしれませんが、こうしたライブラリはそれほど多く無いので覚えておいても損はなさそうです。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ