画面をスワイプさせてページ送りができるWordPressプラグイン「iPad Swipe」
2011年03月24日-
スポンサード リンク
WordPress iPad Swipe WordPress Plugins
画面をスワイプさせてページ送りができるWordPressプラグイン「iPad Swipe」。
プラグインをダウンロードして有効化するだけで、スワイプが有効になります。
iPadやiPhone向けのブログで使い勝手を向上させる用に覚えておいてもよさそうです。

左にスワイプすることで、次のエントリ、右にスワイプで前のエントリに移動することが出来ます。
設定ページではiPad以外でも有効にするかどうかの設定(デフォルトはiPadのみ)や、ポップアップでスワイプが効くことをメッセージ表示できるのですが、そのメッセージを指定できます。

ブログを、ページをめくる要領でページ送りが出来るというのはタッチパネル型のデバイスではなかなか使い勝手がよいみたいです。
関連エントリ
画面をスワイプさせてページ送りができるWordPressプラグイン「iPad Swipe」。
プラグインをダウンロードして有効化するだけで、スワイプが有効になります。
iPadやiPhone向けのブログで使い勝手を向上させる用に覚えておいてもよさそうです。

左にスワイプすることで、次のエントリ、右にスワイプで前のエントリに移動することが出来ます。
設定ページではiPad以外でも有効にするかどうかの設定(デフォルトはiPadのみ)や、ポップアップでスワイプが効くことをメッセージ表示できるのですが、そのメッセージを指定できます。

ブログを、ページをめくる要領でページ送りが出来るというのはタッチパネル型のデバイスではなかなか使い勝手がよいみたいです。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- 過去のエントリ