画面をスワイプさせてページ送りができるWordPressプラグイン「iPad Swipe」
2011年03月24日-
スポンサード リンク
WordPress iPad Swipe WordPress Plugins
画面をスワイプさせてページ送りができるWordPressプラグイン「iPad Swipe」。
プラグインをダウンロードして有効化するだけで、スワイプが有効になります。
iPadやiPhone向けのブログで使い勝手を向上させる用に覚えておいてもよさそうです。

左にスワイプすることで、次のエントリ、右にスワイプで前のエントリに移動することが出来ます。
設定ページではiPad以外でも有効にするかどうかの設定(デフォルトはiPadのみ)や、ポップアップでスワイプが効くことをメッセージ表示できるのですが、そのメッセージを指定できます。

ブログを、ページをめくる要領でページ送りが出来るというのはタッチパネル型のデバイスではなかなか使い勝手がよいみたいです。
関連エントリ
画面をスワイプさせてページ送りができるWordPressプラグイン「iPad Swipe」。
プラグインをダウンロードして有効化するだけで、スワイプが有効になります。
iPadやiPhone向けのブログで使い勝手を向上させる用に覚えておいてもよさそうです。

左にスワイプすることで、次のエントリ、右にスワイプで前のエントリに移動することが出来ます。
設定ページではiPad以外でも有効にするかどうかの設定(デフォルトはiPadのみ)や、ポップアップでスワイプが効くことをメッセージ表示できるのですが、そのメッセージを指定できます。

ブログを、ページをめくる要領でページ送りが出来るというのはタッチパネル型のデバイスではなかなか使い勝手がよいみたいです。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ