画面の遷移をヴィジュアライズできて超分かりやすいアクセス解析「Mixpanel Flow」
2012年03月26日-
スポンサード リンク
Mixpanel Flow | Mobile and Web Analytics
画面の遷移をヴィジュアライズできて超分かりやすいアクセス解析「Mixpanel Flow」
トップページからどこに行ったのか、っていう画面遷移の情報を次のようなダイアグラムでヴィジュアライズしてくれます。
ヒートマップでどこがクリックされているかという情報って取れますが、これは便利。
トップページからログインのページにいって、何%が離脱したのか?といった情報がすぐに見た目で判断できます

カーソルを合わせると11%が離脱という詳細が分かります。赤くなっている部分が離脱ということで超分かりやすい

更にその先はどうなってるの?と思ったら円をクリックすればその下が詳細に表示されるというものです

ユーザの動きをこのツールで理解すれば、サイトとしてどこを改善すればよいのか?が一目瞭然なので、サイトの機能追加や改善といったタスクが明確になります
関連エントリ
画面の遷移をヴィジュアライズできて超分かりやすいアクセス解析「Mixpanel Flow」
トップページからどこに行ったのか、っていう画面遷移の情報を次のようなダイアグラムでヴィジュアライズしてくれます。
ヒートマップでどこがクリックされているかという情報って取れますが、これは便利。
トップページからログインのページにいって、何%が離脱したのか?といった情報がすぐに見た目で判断できます

カーソルを合わせると11%が離脱という詳細が分かります。赤くなっている部分が離脱ということで超分かりやすい

更にその先はどうなってるの?と思ったら円をクリックすればその下が詳細に表示されるというものです

ユーザの動きをこのツールで理解すれば、サイトとしてどこを改善すればよいのか?が一目瞭然なので、サイトの機能追加や改善といったタスクが明確になります
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 色のカスタマイズやブレンドをできるオンラインツール「hue.tools」
- JSを一切使わないCSSでできたドロップダウンなどのUI実装「CSSUI」
- ダークモードにも対応したシンプルなページ作成に使える「Simple.css」
- Three.jsで画像をピクセルっぽくゆがめるサンプル
- スクロールに応じて3Dオブジェクトが動作するThree.jsを使ったデモ
- 丸文字が可愛いフリーフォント「ZEN丸ゴシックN」
- 過去のエントリ