顔にモザイクをかけたりできる画像プロキシ
2012年09月18日-
スポンサード リンク
Cloudinary - Blog - Automatic face-blurring in images made easy
顔にモザイクをかけたりできる画像プロキシ
OpenCVを使うわけではなくて、指定サーバのURLの後に画像のURLを埋め込むだけという簡単仕様。
http://res.cloudinary.com/demo/image/fetch/e_pixelate_faces/http://〜画像のURL などと指定するだけで画像の顔の部分がモザイク化されます


Cloudinary - Blog - Cloud-based API for applying effects on images
他にも色々なAPIがあるっぽい




顔にモザイクをかけたりできる画像プロキシ
OpenCVを使うわけではなくて、指定サーバのURLの後に画像のURLを埋め込むだけという簡単仕様。
http://res.cloudinary.com/demo/image/fetch/e_pixelate_faces/http://〜画像のURL などと指定するだけで画像の顔の部分がモザイク化されます


Cloudinary - Blog - Cloud-based API for applying effects on images
他にも色々なAPIがあるっぽい





どんな言語でも簡単に扱える、このシンプルさはいいですね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 色のカスタマイズやブレンドをできるオンラインツール「hue.tools」
- JSを一切使わないCSSでできたドロップダウンなどのUI実装「CSSUI」
- ダークモードにも対応したシンプルなページ作成に使える「Simple.css」
- 過去のエントリ