スクロール位置に合わせて読むのに後何分?が表示できるjQueryプラグイン「jquery-reading-time」
2013年06月24日-
スポンサード リンク
themeskult/jquery-reading-time GitHub
スクロール位置に合わせて読むのに後何分?が表示できるjQueryプラグイン「jquery-reading-time」。
この記事を読むのに2分とか、そういう表示をしているブログをチラホラみかけますが、今回紹介するプラグインを使えば、スクロール位置とともに、あと何分で読めるか?というのが表示できてより分かりやすくなっています。
実装は超簡単で、必要ライブラリ読込後、<p class="post">記事本文.....</p> があったら $('.post').readingTime() ってやるだけです
長文が多いサイトなんかでは設置してあげると親切かも知れませんね。
今、何分かかっているか、なんていう情報も表示してあげるとより便利かもしれません。
関連エントリ
- LazyLoadを実現する1KBを切るjQueryプラグイン「Unveil」
- グラデーション生成ウィジェット実装jQueryプラグイン「GRADX」
- アニメーションスクロールをデフォルト化できるjQueryプラグイン「Scroll To」
- 何でも埋め込めてカッコいいモーダルダイアログ実装用jQueryプラグイン「Pop Easy」
- サイトの使い方をその場で表示できるjQueryプラグイン「TourBus」
- レスポンシブに使えるタブUI実装jQueryプラグイン「Easy-Responsive-Tabs-to-Accordion」
- Facebook風のチャットを自サイトに組み込めるjQueryプラグイン「ChatJS」
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- ランディングページのサンプル集「Landings」
- WEBのUIコンポーネントギャラリー「The Component Gallery」
- 汎用で使える700+のピクトグラムアイコン「Sargam Icons」
- 白黒写真をWEB上で簡単にカラーにできる「Palette」
- iPhone14Proのモックアップ
- 建築素材風のおしゃれな背景画像「Architextures」
- クールな今どきのギャラリーサイトを作れるサンプル
- SVG形式の背景パターンなどをWEBで生成できる「fffuel」
- 過去のエントリ