これは危険! PhotoshopやOffice等のソフトのバージョン情報をブラウザ上で取得できる「software-detect.js」
2014年05月30日-
スポンサード リンク
johnmcl/software-detect-js GitHub
これは危険! PhotoshopやOffice等のソフトのバージョン情報をブラウザ上で取得できる「software-detect.js」。
こんな情報をブラウザで抜けちゃていいのだろうかというJSですが、ソフトにバンドルされているフォントがインストールされているかどうかをベースに判定していて、なるほどこれだと脆弱性をついているわけじゃないし、利用者が気をつけないといけないな、というところで、知っておくべきなのと、利用者のPhotoshopのバージョンが何かという部分でブラウザで判別できるのは便利といえば便利。
もちろん正規のAPIではありませんが、ある程度正確に判別できるっぽいです
対象のソフトウェアは以下
font-detectというフォント検出用ライブラリをベースに作られているそう
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 和柄背景画像フリー素材
- SVGのローディングアイコン「svg-spinners」
- グリッドにおしゃれなエフェクトをつけるサンプル
- 属性に値を設定するだけでパララックスアニメーションさせられる「Scroll Btween」
- スクロールで要素が迫ってくるようなエフェクトを作る「PushIn.js」
- 総数3.2万個のアイコンライブラリまとめサイト「Iconer」
- 2000個近いフリーのピクトグラムアイコン「tabler-icons」
- ページスクロールで背景ムービーが動くページが作れる「ScrollMovie」
- テキストがシャッフルされてかっこいいMENU実装
- 手書き風ピクトグラムアイコン400種「Doodle Icons」
- 過去のエントリ