モバイルアプリ風のUIを提供するBootstrapベースのフレームワーク「Mobility」
2016年03月03日-
スポンサード リンク
GitHub - cblanquera/mobility: Mobility is a super light weight HTML, CSS, and JS framework built on top of Bootstrap for developing mobile applications.
モバイルアプリ風のUIを提供するBootstrapベースのフレームワーク「Mobility」
次のように、タブバーやスライドメニュー、リスト等、iOSアプリ風のUIをWEB上で実現できます。
アプリっぽいモバイルサイト作成時の選択肢として覚えておいてもよさそう
関連エントリ
- Bootstrapのテーブルをソート可能にする「Bootstrap Sortable Tables」
- Bootstrapのパラメータ入力スライダー実装「bootstrap-slider」
- Bootstrapなフォームでのリアルタイムバリデーションを行う「Validator for Bootstrap 3」
- Bootstrapでたて型のタブを実装できる「Bootstrap Vertical Tabs」
- Bootstrapにモダンな機能を追加してくれるjQueryプラグイン「Smoke」
- BootstrapのDropdownメニューをよりリッチにすることができる「Bootstrap-dropselect」
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実装された500種類のローディングアニメーション「CSS Loaders」
- 画像ホバーで様々なエフェクトをかけられる「Izmir」
- CSSのbox-shadowをGUIで生成できる「CSS Box Shadows Generator」
- 好きな画像や文字を埋め込んだQRコードをリアルタイムで作れるWEBツール
- 約7500種の汎用ピクトグラムアイコン集「Phosphor Icons」
- ほぼCSSで実装されたUIフレームワーク「Ellegant CSS」
- TailwindCSSベースの150種類以上のUIライブラリ「SailboatUI」
- 1700種類以上のSVGアイコン「MingCute Icon」
- 2000種類以上の汎用ピクトグラムアイコン集「Atlas Icons」
- かわいい手書き風フォント「うさぎとまんげつのサンセリフ」
- 過去のエントリ