| 投稿者 | 
    メッセージ | 
  
  
    | 
		 | 
	
  
    | <  PHPエディタ 質問・要望・不具合報告  ~  PHP Editor の Vista対応について | 
  
  
  
     | 
    
        
           時間:
            火 2月 27, 2007 6:34 pm 
            
             | 
            
              | 
         
        | 
  
  
    | 
 | 
初期の頃からPHP Editor を使わせていただき、
 
長年、重宝させていただきありがとうございます。
 
 
さて、今回マシン、OSを vista (x86) に変更したのですが、
 
php Editor が起動しなくなってしまいました。
 
最新版のバージョン 1781 も試してみましたが、
 
結果は同じく、立ち上がりませんでした。
 
 
PHP Editor の、Vista対応の予定はありますか?
 
 
フリーソフトを使わせていただいていて、誠に無責任な発言ではありますが、
 
対応予定がしばらくないのでしたら、Editor を改めて考えていかねばなりません。
 
 
申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。 |  
 |  
 
 |  
  | 
  
  
     | 
     | 
  
  
      | 
  
  
     | 
    
        
           時間:
            土 3月 03, 2007 11:12 am 
            
             | 
            
              | 
         
        | 
  
  
    | 
 | 
php_editor.exeのプロパティの、互換性タブより、
 
「管理者としてこのプログラムを実行する」項目に
 
チェックをつけたところ、正しく動作するようになりました。
 
 
もしそれでも起動しない場合は、Windows XP SP2の互換モードにすれば確実に動作するかと思います。
 
 
以上、報告まで。 |  
 |  
 
 |  
  | 
  
  
     | 
     | 
  
  
      | 
  
  
     | 
    
        
           時間:
            水 3月 07, 2007 11:56 am 
            
             | 
            
              | 
         
        | 
  
  
    | 
 | 
ご返答ありがとうございます。
 
 
> php_editor.exeのプロパティの、互換性タブより、 
 
> 「管理者としてこのプログラムを実行する」項目に 
 
> チェックをつけたところ、正しく動作するようになりました。 
 
 
> もしそれでも起動しない場合は、Windows XP SP2の互換モードにすれば確実>に動作するかと思います。 
 
 
両方とも既に作業しており、どちらを行っていても
 
起動時にエラーが出て強制終了してしまっていました。
 
 
改めてダウンロードしなおして、インストールしましたところ、
 
(インストールって作業程でもないですが)
 
何とか起動に成功しました。
 
 
しかしながら上記モードで立ち上げようとしても、
 
時々、実行時エラーが帰ってきて、強制終了させられる時があります。
 
(立ち上げている工程はまったくもって同じです)
 
念のためご報告までに・・・。
 
 
色々とありがとうございました。l |  
 |  
 
 |  
  | 
  
  
     | 
     | 
  
  
      | 
  
  
     |