投稿者 |
メッセージ |
|
< PHPエディタ 質問・要望・不具合報告 ~ Shift-JISになっちゃいます。@スタンドアーロン版 |
|
時間:
水 6月 22, 2005 3:07 am
|
|
|
|
快適に使わせてもらってますが、
[エディター設定]内容でEUC-JPで改行コードLF
◎新規作成 これはOK
作成したファイルを再度開く、
下のバーのボタンが[Shift-JIS]に変わっちゃってます〜。
20回試みましたが同じ状況です。
この場合[EUC-JP]が表示されんといけんのー |
|
|
|
|
|
 |
|
時間:
木 6月 23, 2005 6:20 pm
|
|
|
|
ファイル内容によっては自動判別できないので仕様じゃないでしょうか?
どんなエディタも同様の問題を抱えているはず。 |
|
|
|
|
|
 |
|
時間:
月 8月 29, 2005 12:35 am
|
|
|
|
僕も同じ問題に悩まされましたが、そのファイル内に日本語(マルチバイト文字列)を混ぜれば一応解決しました。
日本語が一字も入っていないとTeraPad(フリーエディタ)
でもS-JISで開いてしまうので気づきました。
PHPエディタの場合、日本語文字列をコメント内に付加すればOKですよ。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
新規投稿: 不可 返信: 不可t 自分の記事の編集: 不可 自分の記事の削除: 不可 投票への参加: 不可
|
|