セッションの集中管理
2005年09月13日-
スポンサード リンク
Sharedanceというものを発見。
ロードバランサで複数台数のマシンを振り分けた場合、
ローカルにファイルとして保存されるため、別サーバに振り分けられた場合、
セッションデータが読めなくなってしまいます。
セッション用に1台サーバを立ててデータはそこで集中管理すればその問題は避けられます。
PHPのセッションハンドラ関数に独自関数を割り当て、MySQLなどにセッション情報を
保持するような仕組みも考えられますが、Sharedanceを使えば単純かつパフォーマンスの高いセッションの仕組みを作れるそうです。
Key/Valueのと書いてあるのでBDBのような感じのハッシュ構造となっていて高いパフォーマンスが期待できるのかもしれません。
割り当てられたセッション関数が独自プロトコルによってサーバと通信し、データを取得してきます。
ダウンロードできるファイルをrequireする形なので、読み込めば普通にセッションを扱うときと同じようにコーディングすればOKっぽいです。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- 過去のエントリ
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://phpspot.org/mt/mt-tb.cgi/19
このリストは、次のエントリーを参照しています: セッションの集中管理:
» personal loans from personal loans
pe... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年10月01日 09:41