PHPで関数やメソッドの引数の数を柔軟にする方法
2006年07月17日-
スポンサード リンク
Unknown::Programming - メソッドの引数を柔軟にするあれの件
こういう拡張をできるようにするために僕が良くやるのが引数の最後を常にオプション引数と見なすやり方です。
PHPで関数やメソッドの引数の数を柔軟にする方法。
関数定義時に引数を記述せず( 例: function test() ) 、関数内で func_get_args 関数を使って引数を取得することでそれが可能になります。
<?php
test("a", "b", "c");
function test()
{
$args = func_get_args();
print_r($args);
}
?>
出力結果例
Array
(
[0] => a
[1] => b
[2] => c
)
きっちりと引数は書いておいた方がドキュメント化したときなどに分かりやすくていいのですが、たまにこういう機能が使いたいという時があるので知らなかった人は参考まで。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- 過去のエントリ