IE上でDOMやCSSを書き換え可能な拡張「DOM Helper」
2006年10月19日-
スポンサード リンク
Hairy Spider Blog - Announcing DOM Helper: A new and improved CSS Editor
Well I've finally got round to producing the inline CSS editor that I wanted to do in the first place.
IE上でDOMやCSSを書き換え可能な拡張「DOM Helper」。
サイトのDOM構造を表示し、DOMの属性を自由に書き換えることが出来ます。
CSS Editor によってCSSの編集も可能な模様。
インストールは少々面倒で、次の手順で行う。
- DOM Helperをダウンロード
- Cドライブ以下、DomHelper というディレクトリを作り、そこに解凍
- コマンドプロンプトで次のコマンドを実行
"%windir%/Microsoft.Net/Framework/v2.0.50727/regasm" /codebase c:\DOMHelper\DOMHelper.dll - IEの再起動
- メニュー「表示→エクスプローラーバー→DOM Helper」を選択で表示
尚、実行には.Net Framework2.0以降が必要。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- フリーのSVG背景イメージが入手できる「BGJar」
- 過去のエントリ