JavaScript入門&応用&リファレンス&ライブラリ紹介サイト「JavaScriptist」を公開
2006年11月27日-
スポンサード リンク

JavaScript入門&応用&リファレンス&ライブラリ紹介サイト「JavaScriptist」を公開しました。
入門では環境構築からオブジェクト指向までを紹介。
応用ではWeb2.0的なJavaScript 活用法について説明します。
JavaScriptの言語リファレンスも用意しました。
prototype.js や script.aculo.us のリファレンスもあります。

(リファレンスページ。ブラウザ対応なんかも表示しています。)
検索窓にインクリメンタル検索機能を採用し、JavaScriptのリファレンスから調べたい内容を素早く調べることが可能です。

他にも、その場でJavaScriptサンプルを実行できるJavaScriptオンラインエディタなどの便利な機能もあります。
ちょこっと動作確認したい場合なんかに使えます。

更に、このエディタは、リファレンスページ(例えばAjax.Requestのページ)から「スクリプトを編集&実行」というリンクから辿ることで
サンプルプログラムを読み込むことができ、ちょこっとサンプルを編集&動作確認といったことも可能になっていて、機能の学習や動作の再確認に有効です。
以上、JavaScript開発にお役立て頂ければ幸いです。
→ JavaScriptist - javascript/ajax/サンプル/入門/リファレンス/ライブラリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- 過去のエントリ