JavaScriptでマシンに特定のフォントがインストールされているか知る方法
2007年03月13日-
スポンサード リンク
lalit dot lab
Javascript code to Detect available Fonts using Javascript and CSS. I wrote a Javascript code which can be used to guess if a particular font is present in a machine.
JavaScriptでマシンに特定のフォントがインストールされているか知る方法。
Firefox 2 , IE6, Opera9/10 でテスト済みらしいです。
ダウンロード可能な形では提供されていませんが、ソースを見ると、Detectorというクラスが存在しているのが分かります。
次のようなtestメソッドでインストールされているかを簡単に知ることができます。
var d = new Detector();
d.test("フォント名");
判別用の処理としては、デフォルトのフォントの幅/高さをまず取得しておいて、JavaScriptによってCSSのfontFamilyプロパティを変更した後、
そのサイズをデフォルトのフォントの幅/高さと比較することで検出しているようです。
なるほど、フォントが存在しなければサイズの変更はなされないのでそれで検出できるわけですね。
なかなか面白いですね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- 過去のエントリ