PhotoShopで使える18の超便利ショートカットキー
2007年07月25日-
スポンサード リンク
18 Exceptionally Useful Photoshop Shortcuts
これは覚えておきたいですね。他にも使えるショートカットなどあるかもしれないので調べてみましょう:-)
Working with Photoshop can be quite time consuming for both beginners and advanced users.
PhotoShopで使える18の超便利ショートカットキー。
元々使いやすいPhotoShopも次のショートカットキーを使いこなすことでより素早くPhotoShopを使いこなすことができるでしょう。
H | ハンドツールに切り替え |
Z | ズームツールに切り替え |
Ctrl+0 | キャンバスのサイズを画面サイズに合わせる |
B | ブラシツールに切り替え |
Ctrl+Z | Undo |
Tab | ツールウィンドウ(表示されている別窓)の表示/非表示を切り替える |
[ | ブラシサイズの縮小 |
] | ブラシサイズの拡大 |
Shift+[ | ブラシのぼやけ具合を強く |
Shift+] | ブラシのぼやけ具合を弱く |
0〜9キー | ブラシの透明度を調整 |
Shift+0〜9 | ブラシのモード変換 |
Ctrl+Shift+N | 新しいレイヤー作成ダイアログ表示 |
Ctrl+Alt+Shift+N | 新しいレイヤーを作成 |
Ctrl+Shift+E | 表示画像を統合 |
Ctrl+Alt+Shift+N | 表示画像をWEB用に保存 |
これは覚えておきたいですね。他にも使えるショートカットなどあるかもしれないので調べてみましょう:-)
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- Matter.jsとPaper.js を使った物理オブジェクトでコンテンツをマスクするデモ
- Three.jsでパーティクルが雨のように降り注ぐ実装デモ
- ホバーで文字がバラバラと集まるエフェクト実装
- ClipPathを使ったオシャレな画面切り替えスライドショー実装
- テキストをSVGを使って円形アニメーションさせるデモ
- Three.jsをつかった3Dなローディングアニメーション実装
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- 過去のエントリ