Youtube等の動画サイトで学ぶPhotoShop
2007年07月17日-
スポンサード リンク
Use YouTube to learn Photoshop: etc: quick links to good stuff
For anyone who is interested in learning Photoshop, YouTube (and other video sites) can be a good source of free learning that you might not have thought of.
Youtube等の動画サイトで学ぶPhotoShop。
PhotoShopのチュートリアルは多数ありますが、動画で公開されているとより分かりやすいですね。
各種動画サイトにて色々とPhotoShop用のチュートリアルが公開されているようです。
- Correct Way To Convert Any Photo To Grayscale Video
- Correcting Yellow in Photos
- Photo Retouching in Photoshop
- Resizing Images in Photoshop
- High Contrast Black and White Photos
- Removing Unwanted Elements in Photos with Photoshop
- How to make photo border actions in Photoshop
- Creative Photo Effect with Photoshop
- Using layers for effects in Photoshop
- Another photo effect with Photoshop
- Photoshop QuickTips Vintage Colours
- Digital Photography Lesson Fall Foliage
個人でも転送量を気にせず簡単に動画が配信できる時代はやはりいいものですね。
関連エントリ
- PhotoShopで写真を幻想的に加工するチュートリアル
- クリアーなフォルダアイコンを簡単に作成するチュートリアル
- PhotoShopでWeb2.0風な光沢あるロゴを作るためのチュートリアル
- PhotoShopで写真にモザイク風エフェクトをかけてクールにするチュートリアル
- PhotoShopで木目の付箋を作るチュートリアル
- PhotoShopを使って画像を映画風に加工するチュートリアル
- PhotoShopでMac風の美しいバックグラウンドを作成するチュートリアル
- PhotoShopでゾンビ風画像を作成するチュートリアル
- 人物の写真をPhotoShopで美しく修正するチュートリアル
- PhotoShopでタバコの煙風クール画像を1から作るチュートリアル
- ページをめくった効果を作成するPhotoShopチュートリアル
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- 過去のエントリ