「Zend Framework 1.0」が遂に公開!
2007年07月05日-
スポンサード リンク
Japan.internet.com Webテクノロジー - 『Zend Framework 1.0』公開、本格業務用途にも期待
11年前の誕生以来、『PHP』は Web アプリケーション開発言語だった。そして PHP フレームワークの正式版『Zend Framework 1.0』が2日に公開となり、PHP は Web アプリケーションおよび Web サービスベースの企業アプリケーション開発用の言語となる。
先日RC3がリリースされたと書いた「Zend Framework 1.0」が遂に公開!
正式版ということでやっと本格的に使えそうですね。
まだ納得のいくフレームワークがない、と思っていた方は是非使ってみましょう。
正式版ということで最初のプレビューリリース版とは結構仕様が変わっていそうです。
- Zend Framework 1.0.0 RC3がリリース
- Zend Frameworkの「Zend_Translate」で多言語対応のサイトを作るチュートリアル
- Zend Frameworkの各コンポーネントを一気に制する:記事
- ZendFrameworkでAjaxを使ったチャットシステムを作るチュートリアル
- ZendFrameworkチュートリアルのPDF資料
- Zend Frameworkを使いAmazonの売り上げランキングを作るチュートリアル
関連の記事検索:framework
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- フリーのSVG背景イメージが入手できる「BGJar」
- 過去のエントリ