AjaxのバックエンドにPHP+MySQL
2007年08月28日-
スポンサード リンク
AjaxのバックエンドにPHP+MySQL(1/3) − @IT
クライアントブラウザとのAjax通信用にサーバ側で動作するサンプルプログラムを作ります。

やったことない人にはわかりやすいサンプルとなっているようですので参考にしましょう。
第9回「『オンラインストア』完成へ向けて各ファイルを再構築」までで、「簡易オンラインストア」の処理を一通り完成させましたが、今回はそこにAjax(Asynchronous JavaScript+XML)を取り入れ、フォーム入力を支援するよう改良を加えます。Ajax用にPHP+MySQLでバックエンドを作成するチュートリアルが公開されています。
クライアントブラウザとのAjax通信用にサーバ側で動作するサンプルプログラムを作ります。

やったことない人にはわかりやすいサンプルとなっているようですので参考にしましょう。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- React+Tailwindなサイトで使えるUIライブラリ「SmoothUI」
- 15000以上のいい感じの線形アイコン「Lineicons」
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 過去のエントリ