使用するFlashプレイヤーのバージョンを選べるようになるFirefox拡張「Flash Switcher」
2007年08月29日-
スポンサード リンク
Flash Switcher extension for Firefox - sephiroth.it - flash & php
インストールすると、次のように、ブラウザの右下にFlashのアイコンが追加され、Firefox上で、Flashプレイヤーのバージョンを選べるようになります。

選べるバージョンは、4, 6, 7, 8, 9 と、古いバージョンまで選べます。
Flashプレイヤーの古いバージョンで動作確認したい、というケースは沢山あるので、Flashデベロッパーは勿論、今後Flashをやるであろう人は覚えておいた方がよいですね。
I just did this new extension (my third extension) for Mozilla firefox. I hope it can be useful for Flash developer who want to easily test their pages with different flash player versions.使用するFlashプレイヤーのバージョンを選べるようになるFirefox拡張「Flash Switcher」
インストールすると、次のように、ブラウザの右下にFlashのアイコンが追加され、Firefox上で、Flashプレイヤーのバージョンを選べるようになります。

選べるバージョンは、4, 6, 7, 8, 9 と、古いバージョンまで選べます。
Flashプレイヤーの古いバージョンで動作確認したい、というケースは沢山あるので、Flashデベロッパーは勿論、今後Flashをやるであろう人は覚えておいた方がよいですね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- AIでフォーム生成できる「Formcn AI」 
 - ウェブサイトの CSS を解析してくれる「Online CSS Code Quality Analyzer」 
 - 英文を文鳥に変換するフォント「ぎゅうぎゅう文鳥」 
 - Tiktok公式のフリーフォント「TikTok Sans」 
 - React+Tailwindなサイトで使えるUIライブラリ「SmoothUI」 
 - 15000以上のいい感じの線形アイコン「Lineicons」 
 - CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」 
 - AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」 
 - ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」 
 - 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」 
 - 過去のエントリ
 



















 間違いの指摘をしていただける方はメール、あるいはTwitter/FBでお願いします(クリック)


