FirefoxにDreamWeaver風のWYSIWYGなHTMLエディタ機能を追加できる拡張「Codetch」
2007年08月29日-
スポンサード リンク
Codetch :: Firefox Add-ons
インストールすると「ツール」メニューにCodetechが追加され、実行すると次のようなDreamWeaver風のWYSIWYGなHTMLエディタが表示されます。

CodeタブでHTMLを修正することもでき、PreviewタブでWYSIWYGな編集も可能です。
DOMインスペクタや CSS/HTML/XMLバリデーターなどの機能も持っています。
素早くHTMLページを作りたいという場合に、便利な拡張ですね。
Get the feel of Dreamweaver in a Firefox extension. Edit your documents right next to your web pages as you...FirefoxにDreamWeaver風のWYSIWYGなHTMLエディタ機能を追加できる拡張「Codetch」。
インストールすると「ツール」メニューにCodetechが追加され、実行すると次のようなDreamWeaver風のWYSIWYGなHTMLエディタが表示されます。

CodeタブでHTMLを修正することもでき、PreviewタブでWYSIWYGな編集も可能です。
DOMインスペクタや CSS/HTML/XMLバリデーターなどの機能も持っています。
素早くHTMLページを作りたいという場合に、便利な拡張ですね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- 過去のエントリ