オンラインで汚いJavaScriptコードを整形できる「Online beautifier for javascript」
2007年11月22日-
スポンサード リンク
Online beautifier for javascript (js beautify, pretty-print)
This script was intended to explore ugly javascripts, e.g compacted in one line.
オンラインで汚いJavaScriptコードを整形できる「Online beautifier for javascript」
次のようにコードを美しく整形することが可能です。圧縮、難読化されたコードもこれで読みやすくできそう。
/* paste in your own code and press Beautify button */var latest_changes=new Object({'2007-10-17':'Many, many fixes and improvements. Processing speed is also back.','... who cares ...','2007-02-08':'Initial release'});var a=b?(c%d):e[f];
↓↓↓
/* paste in your own code and press Beautify button */
var latest_changes = new Object({
'2007-10-17': 'Many, many fixes and improvements. Processing speed is also back.',
'... who cares ...',
'2007-02-08': 'Initial release'
});
var a = b ? (c % d) : e[f];
コード整形はPHPで実装されて、そのソースコードも公開されています。
PHPのコードを見るだけでも興味深いですが、カスタマイズして自分用に整形方法を変更することも出来ますね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- Three.jsでパーティクルが雨のように降り注ぐ実装デモ
- ホバーで文字がバラバラと集まるエフェクト実装
- ClipPathを使ったオシャレな画面切り替えスライドショー実装
- テキストをSVGを使って円形アニメーションさせるデモ
- Three.jsをつかった3Dなローディングアニメーション実装
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- 過去のエントリ