ドラッグ&ドロップで描画して好きなHTMLレイアウトを作成できる「Drawter.com」
2007年12月12日-
スポンサード リンク
Drawter.com - DrawAble Markup Language
ドラッグ&ドロップで描画して好きなHTMLレイアウトを作成できる「Drawter.com」。
次のように、グラフィックソフトを扱うように、範囲をドラッグ&ドロップで囲ってブロックが作れます。
好みのレイアウトが出来たら、後は、Code メニューから「Generate Code」を選ぶだけでコードが作れます。
ブロックベースのレイアウト作成ツールはありますが、こういった自由な形に作成できるものは珍しいですね。
凄く凝ったレイアウトを作る際になかなか使えそうです。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- 過去のエントリ