画像ギャラリーを作る際に使えるFlashやJavaScriptを活用したライブラリ&サンプル集
2009年01月26日-
スポンサード リンク
57 Free Image Gallery, Slideshow And Lightbox Solutions | 1stwebdesigner - Love In Design
画像ギャラリーを作る際に使えるFlashやJavaScriptを活用したライブラリ&サンプル集が公開されていました。
3Dを使った物や、UI的に面白い物が色々あって、ちょっとしたサプライズを持った画像ギャラリーなんかを作るのに活用できそう。
3D Curve Wall

スムーズかつ立体的に動作する感じで次世代を感じさせる
Spiral Carrousel XML

使いにくいけど立体的で面白い動作をします
Polaroid Gallery

机の上に置いた写真をマウスで移動できる面白いUI
TiltViewer

マウスの動きによってギャラリーが傾くという面白いUI。デザインや動きが秀逸。
Galleriffic

Slideshow 2

Mootoolsによるスライドショー機能付き。Flashみたいに動作します。
Photo Slider

CSS Decorative Gallery

写真をテープやピンなどでとめた感じのエフェクトをかけたサンプル
全部見る
実に色々なUIが考えられているものですね。
ちょっと考えてみたのですが、画像ギャラリーをキューブっぽいものにしてキューブを一杯並べるっていうようなUIも面白いのかもしれませんね。
関連エントリ
画像ギャラリーを作る際に使えるFlashやJavaScriptを活用したライブラリ&サンプル集が公開されていました。
3Dを使った物や、UI的に面白い物が色々あって、ちょっとしたサプライズを持った画像ギャラリーなんかを作るのに活用できそう。
3D Curve Wall

スムーズかつ立体的に動作する感じで次世代を感じさせる
Spiral Carrousel XML

使いにくいけど立体的で面白い動作をします
Polaroid Gallery

机の上に置いた写真をマウスで移動できる面白いUI
TiltViewer

マウスの動きによってギャラリーが傾くという面白いUI。デザインや動きが秀逸。
Galleriffic

Slideshow 2

Mootoolsによるスライドショー機能付き。Flashみたいに動作します。
Photo Slider

CSS Decorative Gallery

写真をテープやピンなどでとめた感じのエフェクトをかけたサンプル
全部見る
実に色々なUIが考えられているものですね。
ちょっと考えてみたのですが、画像ギャラリーをキューブっぽいものにしてキューブを一杯並べるっていうようなUIも面白いのかもしれませんね。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 過去のエントリ