訪問者驚きの手めくり風、画像ギャラリー作成サンプル
2009年03月24日-
Create a unique Gallery by using z-index and jQuery | This Blog Use jQuery
訪問者驚きの手めくり風、画像ギャラリーを作成できるサンプル。
以下がデモで、実際に試してみましょう。驚きの効果が得られるはずです。
HTML定義部分。分かりやすいコードも魅力です。
<!-- relevant for the tutorial - start -->
<div class="grid_6 prefix_1 suffix_1" id="gallery">
<div id="pictures"> <!--画像の定義部分-->
<img src="images/picture1.png" alt="" />
<img src="images/picture2.png" alt="" />
<img src="images/picture3.png" alt="" />
<img src="images/picture4.png" alt="" />
<img src="images/picture5.png" alt="" />
</div>
<div class="grid_3 alpha" id="prev"> <!--ページ送りのリンク部分-->
<a href="#previous">« Previous Picture</a> </div> <!--前へリンク-->
<div class="grid_3 omega" id="next"> <a href="#next">Next Picture »</a> </div><!--次へリンク-->
</div><!-- relevant for the tutorial - end -->
またまた、jQueryベースのプログラムです。
JavaScriptのプログラム自体は40行ぐらいのもので学習にもよいかも。
紹介先サイトで、HTML、JavaScript、CSSの定義方法について触れられているので、参考にしてもよいですね。
関連エントリ
最新のブログ記事(新着順)
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- 過去のエントリ