phpspot用のtwitterアカウントを取得しました
2009年06月13日-
スポンサード リンク
phpspot (phpspot_kj) on Twitter
個人用に別に既に持っていたのですが、phpspot 用のtwitterアカウントを取得しましたのでアナウンスさせていただいてます。
ID は、phpspot_kj となります

既に、ID 「phpspot 」が取られていて、botmaker.orig.jp という自動ボットサービス経由で当ブログの記事に飛ぶようになっていますが、私のアカウントではありません

IDは早いもの勝ちなので、早く取っておくべきでしたね。
紛らわしいという方もおられるようなので、作った方で、もし譲っていただけるという場合はご連絡頂けると幸いです。
関連エントリ
個人用に別に既に持っていたのですが、phpspot 用のtwitterアカウントを取得しましたのでアナウンスさせていただいてます。
ID は、phpspot_kj となります

既に、ID 「phpspot 」が取られていて、botmaker.orig.jp という自動ボットサービス経由で当ブログの記事に飛ぶようになっていますが、私のアカウントではありません

IDは早いもの勝ちなので、早く取っておくべきでしたね。
紛らわしいという方もおられるようなので、作った方で、もし譲っていただけるという場合はご連絡頂けると幸いです。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- 過去のエントリ