facebookのファンページ用ウィジェットをカスタマイズする例色々
2011年02月04日-
スポンサード リンク
How to Customize your Facebook Fan Box | Daddy Design
facebookのファンページ用ウィジェットをカスタマイズする例色々。
当ブログでも設置しているfacebookのファンページウィジェットですが、facebook上ではそれほどカスタマイズすることはできません(色を明るめ or 暗めにするのと表示項目が絞れる程度)。
今回紹介するサイト上では、そんなfacebookのウィジェットをコード付きでカスタマイズ例を掲載しています。
当ブログのファンページウィジェット例(デフォルト)
カスタマイズ例は次のようになっていて、これをベースにカスタマイズすればどんなサイトでもUIを合わせることが出来そうですね。
特に自分のサイトにこだわりがあってこのウィジェットのデザインを調整したいという方には有用なエントリになってます。





かなりカスタマイズできるようですね
関連エントリ
facebookのファンページ用ウィジェットをカスタマイズする例色々。
当ブログでも設置しているfacebookのファンページウィジェットですが、facebook上ではそれほどカスタマイズすることはできません(色を明るめ or 暗めにするのと表示項目が絞れる程度)。
今回紹介するサイト上では、そんなfacebookのウィジェットをコード付きでカスタマイズ例を掲載しています。
当ブログのファンページウィジェット例(デフォルト)
カスタマイズ例は次のようになっていて、これをベースにカスタマイズすればどんなサイトでもUIを合わせることが出来そうですね。
特に自分のサイトにこだわりがあってこのウィジェットのデザインを調整したいという方には有用なエントリになってます。





かなりカスタマイズできるようですね
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- 過去のエントリ