Windowsのスピンボタンコントロールを実装できるjQueryプラグイン「Smart Spin」
2011年09月22日-
スポンサード リンク
jQuery spin button html form control | EGrappler
Windowsのスピンボタンコントロールを実装できるjQueryプラグイン「Smart Spin」。
上下矢印がついていて、数値をアップ・ダウンできるコントロールが実装できるjQueryプラグインです。
通常のHTMLでは数値を入力してもらったりする必要がありますが、このコントロールを使えばクリックでパラメータ調整ができます。
こうしたUIが適しているところもありそうなので知っておいてもよいかも。

ホイールも効くみたいです。
<input type="text" id="spn" class="smartspinner" />
実装は<input>を定義して、spinitでオプション指定しつつ初期化するというもので簡単。
$('#spn').spinit({min:2,max:200,stepInc:2,pageInc:pageInc, height: 22 });
関連エントリ
Windowsのスピンボタンコントロールを実装できるjQueryプラグイン「Smart Spin」。
上下矢印がついていて、数値をアップ・ダウンできるコントロールが実装できるjQueryプラグインです。
通常のHTMLでは数値を入力してもらったりする必要がありますが、このコントロールを使えばクリックでパラメータ調整ができます。
こうしたUIが適しているところもありそうなので知っておいてもよいかも。

ホイールも効くみたいです。
<input type="text" id="spn" class="smartspinner" />
実装は<input>を定義して、spinitでオプション指定しつつ初期化するというもので簡単。
$('#spn').spinit({min:2,max:200,stepInc:2,pageInc:pageInc, height: 22 });
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- Three.jsでパーティクルが雨のように降り注ぐ実装デモ
- ホバーで文字がバラバラと集まるエフェクト実装
- ClipPathを使ったオシャレな画面切り替えスライドショー実装
- テキストをSVGを使って円形アニメーションさせるデモ
- Three.jsをつかった3Dなローディングアニメーション実装
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- 過去のエントリ