テーブルをちょっとだけ使いやすくしてくれるjQueryプラグイン「rbTable」
2011年09月22日-
スポンサード リンク
Making a table become selectable with rbTable
テーブルをちょっとだけ使いやすくしてくれるjQueryプラグイン「rbTable」。
テーブルのセル上にカーソルがあうと色が変わって、クリックすると更に選択状態にできるというjQueryプラグインです。
沢山のデータをたどる上で、こういった機能はとても便利ですが通常のテーブルにはありませんね。
ちょっとした一手間で使いやすいテーブルにできるので覚えておいもよいかも。


CSSなどは自分で指定してデザインすることが出来るので、自分で好きなようにデザインすることができるはずです。
初期化には次のように、CSSのクラスを指定してあげるだけです
$('.table').rbTable({row:"your_class", rowClick:"your_click_class"});
関連エントリ
テーブルをちょっとだけ使いやすくしてくれるjQueryプラグイン「rbTable」。
テーブルのセル上にカーソルがあうと色が変わって、クリックすると更に選択状態にできるというjQueryプラグインです。
沢山のデータをたどる上で、こういった機能はとても便利ですが通常のテーブルにはありませんね。
ちょっとした一手間で使いやすいテーブルにできるので覚えておいもよいかも。


CSSなどは自分で指定してデザインすることが出来るので、自分で好きなようにデザインすることができるはずです。
初期化には次のように、CSSのクラスを指定してあげるだけです
$('.table').rbTable({row:"your_class", rowClick:"your_click_class"});
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- 過去のエントリ