Facebookのタイムラインを作る際に便利なPhotoshopテンプレート
2012年02月13日-
スポンサード リンク
Facebook Timeline Hack Template (update)
Facebookのタイムラインを作る際に便利なPhotoshopテンプレート。
PSDを開くと次のようなfacebookのタイムラインに型どられたセットが開きます。
zipファイルに atn というPhotoshopアクションファイルも入っているのでインストールしておきます。

レイヤーに分かれており、マスクがかかっているので、マスクフォルダ以下に好きな画像を配置してデザインします。
アバター画像、背景画像をデザインしましょう。最初にインストールしたPhotoshopアクションを実行すれば、ファイルを保存というところまでウィザードでやってくれるので後はfacebookに画像をアップするだけでカッコいいタイムラインの出来上がり

facebook上でも画像を移動したりできるわけなのですが、Photoshopの自由度にはかなわないですね。
というわけで、オシャレなタイムラインにしたいデザイナーの方は是非利用させてもらいましょう
関連エントリ
Facebookのタイムラインを作る際に便利なPhotoshopテンプレート。
PSDを開くと次のようなfacebookのタイムラインに型どられたセットが開きます。
zipファイルに atn というPhotoshopアクションファイルも入っているのでインストールしておきます。

レイヤーに分かれており、マスクがかかっているので、マスクフォルダ以下に好きな画像を配置してデザインします。
アバター画像、背景画像をデザインしましょう。最初にインストールしたPhotoshopアクションを実行すれば、ファイルを保存というところまでウィザードでやってくれるので後はfacebookに画像をアップするだけでカッコいいタイムラインの出来上がり

facebook上でも画像を移動したりできるわけなのですが、Photoshopの自由度にはかなわないですね。
というわけで、オシャレなタイムラインにしたいデザイナーの方は是非利用させてもらいましょう
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- ホバー時にCSSで下線などをアニメーション表示するサンプル
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- 過去のエントリ