レスポンシブなナビゲーションの見本やチュートリアル
2012年09月07日-
スポンサード リンク
10 Responsive Navigation Solutions and Tutorials - Speckyboy Design Magazine
レスポンシブなナビゲーションの見本やチュートリアル。
ナビゲーションなんかは最初から幅を取ったものをデザインしたりするためレスポンシブなWEBデザインにした時にいかに縮小するか、というテクニックを知っておくといざ作る時に便利。
通常のナビゲーションをいっそドロップダウンリストに動的に変更してみたり、単純にブロックをフロートで横並びにしてみたりと見本が色々。
一度見ておけば、ああ、こういう縮小の方法もあるよな、というネタ帳になりそうです



こういったレスポンシブなテクニックも2,3年前には具体的な名前や方法としては、なかったような気がするので、本当にこの業界は覚える事が多いですね
関連エントリ
レスポンシブなナビゲーションの見本やチュートリアル。
ナビゲーションなんかは最初から幅を取ったものをデザインしたりするためレスポンシブなWEBデザインにした時にいかに縮小するか、というテクニックを知っておくといざ作る時に便利。
通常のナビゲーションをいっそドロップダウンリストに動的に変更してみたり、単純にブロックをフロートで横並びにしてみたりと見本が色々。
一度見ておけば、ああ、こういう縮小の方法もあるよな、というネタ帳になりそうです



こういったレスポンシブなテクニックも2,3年前には具体的な名前や方法としては、なかったような気がするので、本当にこの業界は覚える事が多いですね
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- テキストを省略してブロックを小さくできる「Cuttr.js」
- インタラクティブに動く立体的なテキストを生成「ztext.js」
- WebGLを使った動画の切り替えアニメーション実装
- スクロールにあわせて動くイメージタイル実装
- 1000以上の汎用アイコンセット「emblemicons」
- フリーのSVG背景イメージが入手できる「BGJar」
- 過去のエントリ