レスポンシブ&タッチフレンドリなWEBベースの音楽プレイヤー実装デモ
2012年12月14日-
スポンサード リンク
Responsive & Touch-Friendly Audio Player | Codrops
レスポンシブ&タッチフレンドリなWEBベースの音楽プレイヤー実装デモ。
次のような美しいインタフェースを持ち、レスポンシブでタッチ端末にも対応したオーディオプレイヤーのコードが公開されています。

これは知っておけば、使えそうですね。
既存のオーディオプレイヤーは沢山あれど、レスポンシブでタッチフレンドリっていうとカスタマイズ等が発生しそうですが、これを覚えていればサンプルをそのまま使えそうです。
関連エントリ
レスポンシブ&タッチフレンドリなWEBベースの音楽プレイヤー実装デモ。
次のような美しいインタフェースを持ち、レスポンシブでタッチ端末にも対応したオーディオプレイヤーのコードが公開されています。

これは知っておけば、使えそうですね。
既存のオーディオプレイヤーは沢山あれど、レスポンシブでタッチフレンドリっていうとカスタマイズ等が発生しそうですが、これを覚えていればサンプルをそのまま使えそうです。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- iPhone, iPad, Mac, Android などのフリーのベクターモックアップ
- macOS用の使いやすいカラーピッカー「pika」
- CSSでボタンにサイバーパンク効果を与えるサンプル
- カラフルな球体をWEB上でうごかすThree.jsをつかったサンプル
- ダークモード対応のミニマルなHTMLページを作れるCSS「spcss」
- CSSのみで実現できるローディングアニメーションやエフェクト集「Css Effects」
- スムーズに横スクロールするレイアウトサンプル
- 斬新なページメニューが作れる「Inline Menu Layout with Gallery Panel」
- 世界中で今何時を計算できる「Spacetime」
- シンプルなタブUIを実現できる「Skeletabs」
- 過去のエントリ